
相場初心者だった僕が、朝活でコツコツ学んだ内容をまとめた「相場の見方・考え方」マニュアルです。
難しいことは一切ナシ!ポンコツでも読めばきっと頭に入る、そんなやさしめ解説を目指してます。
📚 教科書の目次(カテゴリ別)
▶📈テクニカル分析の基礎
- ローソク足の読み方(反転サイン)
- RSIの見方と使い方(買われすぎ・売られすぎ)
- 移動平均線の基本(SMAとEMAの違い・使い分け)
- 出来高とは?相場の勢いの見方
- トレンドライン・水平線の引き方
↑
情報過多にならないよう、分析対象を厳選しています。
▶🏛️重要経済指標とその意味
- CPI(消費者物価指数)とは?
- PPI(生産者物価指数)とは?
- PMI(購買担当者景気指数)とは?
- 雇用統計(NFP)とは?
- 新規失業保険申請件数とは?
- FOMCとは?金利発表と仮想通貨への影響
- ISM製造業/非製造業指数とは?
- 米GDPとは?仮想通貨トレードとの関係
- FRBの利上げ・利下げがBTCに与える影響
- 米国金利とドルインデックスの関係とは?
- 経済指標カレンダーの見方【予想と実績】
▶🧭CoinGlassの使い方
▶🧭SoSoValue(ETF市場)の見方
▶︎💰現物取引の基本
- 現物取引とは?初心者がまず覚えるべき仮想通貨の基本
- 現物取引のメリット・デメリットとは?
- 仮想通貨の買い方ガイド(実践編)
- ビットコインは現物しかいらん?初心者に向くスタート方法とは
- 現物投資で損をしないためのコツ3選
- 初心者が最初に使うべき取引所はどこ?
- 買って終わりじゃない!現物保有後にやるべきこと
▶︎⚡️先物取引の基本
このページは随時アップデートしていきます📈
「これも知りたい!」ってことがあれば、記事化してどんどん追加していきます。