💬「ポンコツエピソード」とは?
ネットでは、朝活してトレードについて情報発信してる。
でも現実・・・
サラリーマンとしての俺はポンコツ扱いだ。
何かミスをすれば馬鹿にされ、責められ、
「ポンコツが〜笑」と言われる。
バカにされることもある。
何をしても評価されないこともある。
正直、悔しいし、恥ずかしい。
それでも俺は、
朝4時に起きて、走って、筋トレして、チャート見て、
自分の力で生きていく準備をしてる。
このカテゴリ「ポンコツエピソード」は、
そんな日常の“現実”を曝け出す場所。
職場でのミス、理不尽、怒られた話──
それら全部をコンテンツに変えて、
ブログとトレードで人生を巻き返すためのリアルな記録を残す。
無能扱いされても、裏では準備してる。
そんな自分でいたいし、そんな姿を見てくれる人がいるなら嬉しい。
▼ポンコツエピソードはこちらから
-
-
PCつけっぱで注意された俺より、“ニヤつき注意マン”の方がよっぽどポンコツな件
✅はじめに 仕事終わり、ちょっとした凡ミス。PCの電源を切り忘れて帰ってしまった俺。まあこれは完全に俺のミス。それは認める。でも、それに対しての「注意の仕方」次第で、人の器って見えるよな ...
-
-
「“クズやな”って言われた日。ポンコツな俺にも限界がある」
ポンコツ扱いされることには、もう慣れたつもりやった。実際、俺は器用でもないし、容量もよくない。でも、今日だけは言わせてほしい。「クズやな」って言葉で、俺の中で何かが切れた。 ✅ 朝イチか ...
-
-
【冤罪】DD(打刻ダセェ)というあだ名をつけられました【でもシステム不良でした】
✅ はじめに ある日、僕は「DD」と呼ばれました。DDとは「打刻忘れダセェ」の略です。そう、朝の出勤打刻を忘れたポンコツに与えられる、社内で最もダサい称号…。 でも、それってほんまに俺が ...
-
-
「打刻忘れはダセェぞ」って言われて、社内あだ名“DD”になった話
✅ はじめに 朝活で筋トレして、ブログ書いて、相場分析して――そんな毎日を積み上げてても、会社で一発(いや、何発か)打刻忘れただけで“DD(打刻ダセェ)”ってあだ名が付きました。 笑える ...
-
-
図面の向きで怒られた話【昭和の亡霊が怒鳴ってくる職場】
こんにちは、朝4時のポンコツトレーダーです。今回は本業の材料販売の現場で、「いや、マジでそれ怒ることかよ…?」ってことがあったので、共有しておきます。 ✅現場6件、カオスな日常 今、同時 ...