GMOコイン

GMOコインで取引できる銘柄一覧|現物・販売所すべて網羅!

仮想通貨を始めるときに気になるのが「どの銘柄を扱えるのか」という点です。
GMOコインは国内でもトップクラスの取り扱い銘柄数を誇り、現物取引(板取引)と販売所取引を合わせて40種類近くの通貨に対応しています。

この記事では、GMOコインの最新の取り扱い銘柄を「現物取引」と「販売所」に分けて一覧で紹介し、他社と比べた特徴も解説します。


✅1. GMOコインで扱える仮想通貨とは?

GMOコインは、東証プライム上場「GMOインターネットグループ」が運営する国内最大級の取引所です。
金融庁に登録済みでセキュリティ面も強化されており、初心者から経験者まで幅広く利用されています。

特に取り扱い銘柄の豊富さは国内でもトップクラスで、ビットコインやイーサリアムといった主要通貨から、注目のアルトコインまで幅広く対応しています。


✅2. 現物取引(取引所)で扱える銘柄一覧

GMOコインの**現物取引(板取引)**で対応している銘柄は以下の19種類です。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • リップル(XRP)
  • ステラルーメン(XLM)
  • テゾス(XTZ)
  • ポルカドット(DOT)
  • コスモス(ATOM)
  • カルダノ(ADA)
  • メイカー(MKR)
  • ダイ(DAI)
  • チェーンリンク(LINK)
  • ドージコイン(DOGE)
  • ソラナ(SOL)
  • ファイルコイン(FIL)
  • ザ・サンドボックス(SAND)
  • チリーズ(CHZ)
  • アバランチ(AVAX)

👉 取引所形式なのでスプレッドがなく、板を使った有利な価格での売買が可能です。


✅3. 販売所で扱える銘柄一覧

GMOコインの販売所では、約20種類の銘柄を購入できます。主なものは以下の通りです。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • リップル(XRP)
  • ステラルーメン(XLM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • クアンタム(QTUM)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • ポルカドット(DOT)
  • コスモス(ATOM)
  • カルダノ(ADA)
  • ドージコイン(DOGE)
  • ソラナ(SOL)
  • ファイルコイン(FIL)
  • ザ・サンドボックス(SAND)
  • チリーズ(CHZ)

👉 販売所は即時購入が可能ですが、スプレッド(買値と売値の差)がコストになる点は注意が必要です。


✅4. GMOコインの取扱銘柄は国内トップクラス

他の大手取引所と比較しても、GMOコインは取り扱い通貨数で優位性があります。

取引所取扱銘柄数(現物)特徴
GMOコイン19銘柄(取引所)+20銘柄(販売所)出金・送金無料、手数料最安級
Coincheck約20銘柄(販売所中心)アプリが直感的で初心者向け
bitbank約30銘柄(取引所中心)板取引に強く中級者向け
bitFlyer約15銘柄BTC取引量は国内最大級

👉 GMOコインは「手数料無料+取扱銘柄数+信頼性」のバランスで、初心者から長期投資家まで幅広く対応できる取引所です。

ただし、これから始める初心者の方は「ビットコイン(BTC)」と「イーサリアム(ETH)」の2銘柄だけで十分。この2つは仮想通貨市場の中心的存在であり、リスク分散や投資の練習としても最適です。最初から多くのアルトコインに手を出すよりも、主要通貨で慣れてから徐々に広げていくのがおすすめです。


✅5. まとめ

GMOコインは、現物取引で19銘柄、販売所で約20銘柄を扱う国内有数の取引所です。
ビットコインやイーサリアムなどの主要通貨はもちろん、アルトコインも豊富に揃っているため、自分の投資スタイルに合わせて選べます。

特に「出金・送金手数料が無料」という強みもあり、長期積立や複数通貨での分散投資にも最適です。

👉 仮想通貨の現物取引・積立を始めるなら、GMOコインは最もおすすめできる選択肢のひとつです。

-GMOコイン

© 2025 朝4時のポンコツトレーダー@無能サラリーマン裏稼業 Powered by AFFINGER5