📊【仮想通貨市場(CoinGlass)】
🔸未決済建玉(OI)

【全体】
(4H):-0.83%
(24H):+9.83%
【CME】
(4H):-2.53%
(24H):+4.71%
【Binance】
(4H):-0.01%
(24H):+6.82%
【OKX】
(4H):+0.24%
(24H):+5.30%
【Bybit】
(4H):+0.71%
(24H):+5.87%
🔸ロング / ショート比率(全体)

ロング:42.64%
ショート:57.36%
(比:0.74)
🔸Binance ロング / ショート比率(クジラ)


【口座】
ロング:75.72%
ショート:24.28%(比:3.12)
【ポジション】
ロング:68.15%
ショート:31.85%(比:2.14)
🏦【取引所別出来高(スポット)】

1位:Binance(XRP/USDT)
→ 取引高:7億8,687万ドル(シェア:7.80%)
2位:Binance(XRP/USDC)
→ 取引高:8億2,032万ドル(シェア:8.14%)
3位:Bybit(XRP/USDT)
→ 取引高:2億7,710万ドル(シェア:2.75%)
4位:Coinbase(XRP/USD)
→ 取引高:4億4,315万ドル(シェア:4.40%)
5位:Upbit(XRP/KRW)
→ 取引高:8億3,883万ドル(シェア:8.32%)
📌ポイント補足:
→ BinanceとUpbitの流動性が際立っており、ドル建てとKRW建てでの資金の動きが活発。
🇰🇷【XRP/KRW・4H】韓国プレミアム発生状況

・プレミアム発生状況:なし(価格乖離は限定的)
・先行的な上昇/下落の有無:目立った先行は確認されず
📈【テクニカル分析(XRP 4時間足)】

🔸移動平均線(200SMA・50EMA)
→ 200SMA:3.0028ドル付近が意識されるサポート
→ 50EMA:上値抵抗となりやすい水準
🔸RSI
→ 現在:55.85付近(中立〜やや買い優勢)
🔸出来高
→ 急増しており短期的な買い戻しが入っている印象
🔸チャート形状
→ 2.95ドルを底に反発、3.10ドル前後で攻防中
→ 上は3.34ドル、下は2.65ドルが意識ライン
📝【XRP統括まとめ】
XRPは直近で大きく反発したものの、OI増加とショート優勢の比率から依然として売り圧が意識される展開です。
特に3.10ドル付近での攻防が重要で、突破できれば3.34ドルを目指す流れ。
逆に失速すれば再度2.95ドル割れのリスクもあるため、出来高の推移と韓国市場の動向に注目したい局面です。