📉【米国指数・市場動向】

Fear & Greed Index
→ 78(Extreme Greed)




米国指数
NASDAQ:+1.02%
S&P500:+0.83%
VIX:+6.72%
米10年債利回り:4.348(+0.37%)
📝 補足ポイント:
→ 投資家心理はかなり楽観寄り(78)。株式市場も上昇し地合いは良好だが、VIXが6%以上急上昇しており、ややリスク警戒の動きも混在。仮想通貨市場への追随に注目。
📊【仮想通貨市場(CoinGlass)】
🔸未決済建玉

【全体】
(4H):-0.01%
(24H):-4.38%
【CME】
(4H):+0.39%
(24H):-1.58%
🔸ロング / ショート比率(全体)」

ロング:57.64%
ショート:42.36%
🔸Binance ロング / ショート比率(クジラ)


【口座】ロング:45.4%
ショート:54.6%(比:0.83)
【ポジション】ロング:59.12%
ショート:40.88%(比:1.45)
🔸Coinbase Premium

→ 0.0411%(上昇)→ 短期的な買い圧に注目
🔸ヒートマップ

→ 注文集中帯:107,500〜108,500付近に密集(清算狙いの売り圧意識ゾーン)
📝:Coinbase Premiumがプラス圏を維持、Binanceクジラのポジションはややロング優勢。建玉はやや縮小傾向だが、CMEでは増加。短期的な反発局面に注意。
💹【ETF市場(SoSoValue)】
🔸主要ETFの純流入額(買い圧)

→ 2025年7月3日:+601.94Mドルの純流入
→ IBIT(+224.53M)、FBTC(+237.13M)と、主要ETFに資金が集中して流入中
🔸GBTCの流出(売り圧)

→ 7月3日は流出ゼロ(±0.00Mドル)
→ 累積流出は依然として大きいが、当日は動きなしで静観ムード
🔸各ETFのBTC保有量(蓄積 or 売却)

→ 総純資産:$137.6B(BTC時価の6.29%に相当)
→ 保有額トップは**IBIT($76.74B)**で、引き続き蓄積傾向を維持
📝 補足ポイント:
→ 買い圧は強め。特にIBIT・FBTCの流入額が目立ち、機関投資家の押し目拾いの動きが感じられる。GBTCは静観。ETF資金動向は短期上昇を支えそうな地合い。
📈【チャート分析(4時間足)】

- 現在価格は200SMA(緑)と50EMA(オレンジ)を上回る位置を維持中。上昇トレンド再開の兆し。
- 直近は108,800〜109,200ドルの水平線で売り圧を受けて反落。
- 下値は**106,900ドル(200SMA付近)**で反発しやすく、短期的なサポート帯と見られる。
- RSIは49.4付近で中立圏。過熱感なく、どちらにも動ける水準。
- 出来高はやや減少傾向で、ここからの方向性はブレイクの出来高伴いに注目。
✅【本日のまとめ】
- 米株は堅調で、**Fear & Greed Indexは78(Extreme Greed)**と過熱気味。
- 仮想通貨市場は建玉減少傾向ながら、CMEでは増加・Coinbase Premiumも上昇で米資金の買い支え意識。
- ETFには600Mドルを超える強めの資金流入があり、地合いは悪くない。
- テクニカル的にも移動平均線上をキープしており、108,800上抜けに成功すれば次の上昇フェーズ入りも視野。
📌短期では108,800ドルの攻防に注目。Coinbase Premiumと出来高次第で仕掛けも出やすい。