BTC相場分析

2025年7月2日BTC相場分析

📉【米国指数・市場動向】

Fear & Greed Index
→ 65(Greed)


NASDAQ:-0.82%
S&P500:-0.11%
VIX:+0.60%
米10年債利回り:4.249(+0.35%)

📝 補足ポイント:
→ 地合いはやや悪め。株式市場に調整ムードが漂う中、仮想通貨市場への資金流入も鈍化しやすい環境。


📊【仮想通貨市場(CoinGlass)】

🔸未決済建玉

  • 【全体】(4H):-0.79% 
         (24H):-3.75%
  • 【CME】(4H):-0.44% 
         (24H):-8.31%

🔸ロング / ショート比率(全体)

ロング:47.14% ショート:52.86%

🔸Binance ロング / ショート比率(クジラ)

【口座】ロング:46.97% ショート:53.03%(比:0.89)
【ポジション】ロング:60.08% ショート:39.92%(比:1.51)

🔸Coinbase Premium

→ 横ばい〜やや低下傾向
→ 短期的な買い圧は弱まりつつあるか?

🔸ヒートマップ

→ 注文集中帯:104,000〜106,000/108,000〜110,000
→ 清算狙いのゾーンとして注視

📝 コメント:
→ 全体的にショート優勢。建玉減少が続く中、プレミアムの勢いも鈍化。今朝は売り優勢スタートか。


🧊【ETF市場(SoSoValue)】

🔸主要ETFの純流入額(買い圧)

  • 日次総純流入額:+$102.14M(6月30日)
  • 総純資産:$134.11B(BTC時価総額の6.27%)

→ IBIT(BlackRock)から+112.32Mの大口流入あり。全体として強めの買い圧。


🔸GBTCの流出(売り圧)

  • GBTCの日次流入額:±0($0.00)
  • 累積純流出:-$23.25B(売り圧は継続傾向)

→ この日はGBTCからの流出は見られず。直近では落ち着き気味。


🔸各ETFのBTC保有量(蓄積 or 売却)

  • IBIT:$52.42B(+112.32M)
  • FBTC:$11.96B(±0)
  • GBTC:-$23.25B(±0)

→ IBITの資産拡大が目立ち、ETF全体の保有量は着実に増加。
→ 現物ETFの需給は堅調、BTCの基礎支えに寄与。


📈【BTCチャート分析(4時間足)】

  • 現在価格は106,000ドル付近を推移
  • 上値抵抗:109,000〜110,000ドル台(紫ライン)
  • 下値支持:104,000ドル前後と200SMA(緑)

📉 移動平均線

  • 200SMA(緑):サポートとして機能中
  • 50EMA(オレンジ):価格に沿って横ばい〜下向き気味

📊 出来高・RSI

  • 出来高は徐々に減少傾向
  • RSI:35付近(売られすぎゾーンに近づきつつあり)

📝 テクニカル総評:
→ サポートライン下抜け気配+RSIも弱く、短期は調整優勢。
 ただし200SMA付近での反発も視野。104,000割れに注意。


✅【BTC相場 全体の統括コメント】

昨日はNASDAQのマイナス影響もあり、BTCはリスクオフムードへ。
建玉・ロング比率ともに低下し、Coinbase Premiumも横ばい。
ETFは堅調な買いが継続しているが、テクニカルはやや下方向。
短期は売り優勢、中期は押し目買いの検討局面と見る。

-BTC相場分析

© 2025 朝4時のポンコツトレーダー@無能サラリーマン裏稼業 Powered by AFFINGER5