📊【仮想通貨市場(CoinGlass)】
🔸未決済建玉(OI)

【全体】
(4H):-0.61%
(24H):+4.88%
【CME】
(4H):-0.61%
(24H):+4.88%
【Binance】
(4H):+1.27%
(24H):+3.45%
【OKX】
(4H):-0.60%
(24H):+2.26%
【Bybit】
(4H):-2.11%
(24H):+5.29%
🔸ロング / ショート比率(全体)

ロング:46.19%
ショート:53.81%
(比:0.85)
🔸Binance ロング / ショート比率(クジラ)


【口座】
ロング:76.12%
ショート:23.88%(比:3.19)
【ポジション】
ロング:67.88%
ショート:32.12%(比:2.11)
🏦【取引所別出来高(スポット)】

1位:Binance(XRP/USDT)
→ 取引高:7,439,653ドル(シェア:5.87%)
2位:Binance(XRP/USDC)
→ 取引高:3,533,707ドル(シェア:10.69%)
3位:Bybit(XRP/USDT)
→ 取引高:2,629,173ドル(シェア:1.93%)
4位:Coinbase(XRP/USD)
→ 取引高:11,497,850ドル(シェア:3.83%)
5位:Upbit(XRP/KRW)
→ 取引高:3,463,080ドル(シェア:5.06%)
📌ポイント補足:
→ BinanceのUSDT・USDCペアが主導、韓国Upbitも依然として存在感を維持。
🇰🇷【XRP/KRW・4H】韓国プレミアム発生状況

・プレミアム発生状況:4,132KRW(ドル建て2.97に対してやや高め)
・先行的な上昇/下落の有無:韓国勢は直近プラス寄与、米ドル建てより強めの動き。
📈【テクニカル分析(XRP 4時間足)】

🔸移動平均線(200SMA・50EMA)
→ 200SMA:2.9945付近
→ 50EMA:2.9537付近
価格は両線の間に位置し、200SMAに接近中。
🔸RSI
→ 67.81(やや過熱気味)
🔸出来高
→ 買い優勢の増加、直近の上昇に伴って活発化。
🔸チャート形状
→ 下落基調から反発し、2.97を回復。次は3.34ドルがレジスタンス、2.65ドルがサポート。
📝【XRP統括まとめ】
XRPはOIが全体的に24時間でプラス推移、特にBybit・Binanceでの増加が目立ちます。ロングショート比では全体はショート優勢ながら、Binanceクジラはロング大幅優勢(比率3倍超)と強気寄り。スポットではBinanceが主導、韓国Upbitでもドル建てよりやや高めの価格で取引されており、韓国勢が短期上昇をけん引。テクニカル的には200SMAに迫る攻防局面で、RSIはやや高水準。短期的には3.34ドル突破が上昇トレンド再開の条件、2.95~2.97ドル割れなら調整リスクを意識したい場面です。