📊【仮想通貨市場(CoinGlass)】
🔸未決済建玉(OI)

【全体】
(4H):+0.62%
(24H):-3.79%
【CME】
(4H):+0.38%
(24H):-1.64%
【Binance】
(4H):-0.24%
(24H):-6.75%
【OKX】
(4H):-0.89%
(24H):-7.22%
【Bybit】
(4H):+0.61%
(24H):-4.46%
🔸ロング / ショート比率(全体)

ロング:43.97%
ショート:56.03%
(比:0.78)
🔸Binance ロング / ショート比率(クジラ)


【口座】
ロング:77.99%
ショート:22.01%(比:3.54)
【ポジション】
ロング:66.39%
ショート:33.61%(比:1.98)
🏦【取引所別出来高(スポット)】

1位:Binance(XRP/USDT)
→ 取引高:4億5,075万ドル(シェア:6.08%)
2位:Binance(XRP/USDC)
→ 取引高:10億7,203万ドル(シェア:14.47%)
3位:Bybit(XRP/USDT)
→ 取引高:1億5,275万ドル(シェア:2.06%)
4位:Coinbase(XRP/USD)
→ 取引高:2億5,859万ドル(シェア:3.49%)
5位:Upbit(XRP/KRW)
→ 取引高:4億8,077万ドル(シェア:6.49%)
📌ポイント補足:
→ Binanceと韓国Upbitの存在感が引き続き大きく、特にUSDC建てでの流動性が目立ちます。
🇰🇷【XRP/KRW・4H】韓国プレミアム発生状況

・プレミアム発生状況:やや割高(3,836KRW ≒ 2.77ドル)
・先行的な上昇/下落の有無:下落を先行して示唆
📈【テクニカル分析(XRP 4時間足)】

🔸移動平均線(200SMA・50EMA)
→ 200SMA(3.02ドル)、50EMA(2.89ドル)ともに上値として機能中
🔸RSI
→ 36.14(売られすぎに接近)
🔸出来高
→ 下落局面で増加傾向
🔸チャート形状
→ 2.75ドル付近で下げ止まりを模索するも、戻りは限定的。2.65ドルのサポートが意識されやすい状況。
📝【XRP統括まとめ】
XRPはデリバティブ市場でショート優勢が続いており(全体比率:ショート56%)、Binanceのクジラも口座ベースでロング偏重ながら、ポジション比率ではやや縮小傾向が見られます。スポット市場ではBinanceと韓国Upbitが大きなシェアを維持。韓国ウォン建てでは割高水準を保ちつつ、米ドル建てに対して先行的に下落を示唆する動きが確認されます。テクニカル的には2.75ドルが短期サポート、割れると2.65ドルまで下落余地が広がる局面で、RSIも売られすぎに接近中。短期的には反発余地を残すものの、上値は限定的となりやすく戻り売りに警戒が必要です。