XRP相場分析

2025年9月11日XRP相場分析

📊【仮想通貨市場(CoinGlass)】

🔸未決済建玉(OI)

【全体】

(4H):-0.55%

(24H):+2.36%

【CME】

(4H):-1.55%

(24H):+2.36%

【Binance】

(4H):-0.68%

(24H):+0.73%

【OKX】

(4H):-1.23%

(24H):-3.13%

【Bybit】

(4H):-1.57%

(24H):+1.21%


🔸ロング / ショート比率(全体)

ロング:48.24%

ショート:51.76%

(比:0.93)


🔸Binance ロング / ショート比率(クジラ)

【口座】

ロング:78.25%

ショート:21.75%(比:3.60)

【ポジション】

ロング:72.3%

ショート:27.7%(比:2.61)


🏦【取引所別出来高(スポット)】

1位:Binance(XRP/USDT)

→ 取引高:9,468,292ドル(シェア:5.94%)

2位:Binance(XRP/USDC)

→ 取引高:3,338,960ドル(シェア:9.68%)

3位:Bybit(XRP/USDT)

→ 取引高:3,564,367ドル(シェア:2.08%)

4位:Coinbase(XRP/USD)

→ 取引高:8,796,896ドル(シェア:3.28%)

5位:Upbit(XRP/KRW)

→ 取引高:2,522,401ドル(シェア:4.38%)

📌ポイント補足:

→ Binanceの取引高が依然として支配的で、USDT・USDC建てでの厚みが目立ちます。韓国Upbitも存在感を示しています。


🇰🇷【XRP/KRW・4H】韓国プレミアム発生状況

・プレミアム発生状況:XRP/KRWは2.98ドル水準で取引され、ドル建てとほぼ同等。明確な乖離は小さい。

・先行的な上昇/下落の有無:やや先行した強含みの推移が見られるが、決定的な乖離には至っていない。


📈【テクニカル分析(XRP 4時間足)】

🔸移動平均線(200SMA・50EMA)

→ 200SMA:2.98ドル付近、50EMA:2.95ドル付近。価格は200SMA直下で攻防中。

🔸RSI

→ 57.6付近でニュートラルから強気寄り。

🔸出来高

→ 上昇局面でやや増加、トレンド転換を後押しする動き。

🔸チャート形状

→ 2.95ドルをサポートとしつつ、3.05ドル台にレジスタンス。ここを突破できれば3.34ドル方向への展開も視野。


📝【XRP統括まとめ】

XRPは直近で200SMA付近の2.98ドルを巡る攻防が続いており、上抜けすれば3.05ドル突破から3.34ドルを目指す上昇シナリオが浮上しています。一方で、2.95ドルを割り込むと再び弱含みとなり、2.65ドル近辺までの下落余地も警戒が必要です。

デリバティブ市場ではOIが全体でやや減少する一方、CME・Binanceともに24時間でプラス推移を示し、機関・大口の回復意欲がうかがえます。L/S比率は全体ではショート優勢(ロング48%)、ただしBinanceクジラはロング優勢(口座比3.6)と、逆行する構図です。

スポット市場ではBinance支配が続く中、Upbitを含む韓国勢も一定の存在感を示しており、需給の厚みを支えています。短期的には3.05ドル突破が強気転換のカギとなり、突破に失敗した場合は2.95ドル割れを防衛できるかが焦点となります。

-XRP相場分析

© 2025 朝4時のポンコツトレーダー@無能サラリーマン裏稼業 Powered by AFFINGER5