💹【取引所別の取引高(24時間)上位5位】

1位:Binance(XRP/USDT)
→ 取引高:1億5,955万9,752ドル(シェア:7.63%)
2位:Binance(XRP/FDUSD)
→ 取引高:8,850万5,748ドル(シェア:4.23%)
3位:Bybit(XRP/USDT)
→ 取引高:4,536万1,421ドル(シェア:2.17%)
4位:Coinbase(XRP/USD)
→ 取引高:8,126万5,101ドル(シェア:3.89%)
5位:Upbit(XRP/KRW)
→ 取引高:1億1,922万6,946ドル(シェア:5.35%)
📌ポイント補足:
→ Binanceが1位・2位を独占し流動性高い。Upbitも取引高で健在、韓国勢の存在感も一定。
📊【XRP先物建玉・出来高(CoinGlass)】

【全体】
(4H):+0.15%
(24H):-5.01%
【CME】
(4H):+0.09%
(24H):-0.81%
【Binance】
(4H):+0.28%
(24H):-4.32%
【OKX】
(4H):+0.12%
(24H):-1.94%
【Bybit】
(4H):+0.00%
(24H):-2.84%
📌ポイント補足:
→ 4時間足では全体的に建玉が戻り基調だが、24時間で見るとポジション整理が進んでいる印象。CMEの減少幅は小さく、短期的な押し目の範囲か。
🇰🇷【韓国(Upbit)チャート状況】

- 現在価格:3,044 KRW(+0.30%)
- RSIは52.26で中立、勢いは限定的
- ローソク足は200SMA・50EMAのゴールデンクロス形成後のもみ合い状態
📌プレミアム発生状況:
→ 特段大きなプレミアム(乖離)は見られず、ドル建て市場とほぼ連動
📌先行的な動きの有無:
→ 今のところ韓国勢が先導する動きは見られず、BTC主導の流れに追随する形
📈【チャート分析(4時間足)】

- 現在価格は移動平均線(200SMA / 50EMA)をやや上抜けた位置で横ばい
- 2.27〜2.28ドル付近がレジスタンス帯、上抜けると2.31→2.59ドルが視野
- サポートは2.13ドルの水平線ゾーン
- RSIは49.75で売られすぎでも買われすぎでもないレンジ感
📌ポイント補足:
→ 明確な方向感はまだなく、上抜けても戻される動きが続く。出来高増のタイミングとBTCの上昇連動がカギ。
✅【本日のまとめ】
- XRPはBinance・Upbitが中心に高い流動性を維持。
- 建玉は24Hで縮小したが、4Hでは微増傾向あり。方向感を探るタイミング。
- 韓国勢は目立ったプレミアムもなく、先行的な動きも確認されず。
- テクニカルでは移動平均線上での推移継続中。RSIも中立。