🔹【XRP 市況&重要ニュース】
📈1. 新たな上昇フェーズ「Wave 3」突入か
アナリストZach Rector氏がXで「XRPは第3の強気波動に突入。30~45日以内に新たな最高値を更新」と予想。RippleとSECの上訴取り下げも追い風との見方。beincrypto.com+15thecryptobasic.com+15cryptotimes.io+15
🧠2. EVMサイドチェーン稼働開始
RippleがXRP Ledgerにイーサ互換EVMサイドチェーンを導入。Solidity対応でDeFi展開やEthereum資産との相互運用が可能に。市場では短期的に$3.50までの上値を見込む声も。fingerlakes1.com
📊3. ETF承認の確率は45%へ急上昇
PolymarketやAI分析によると、2025年7月末までにXRPスポットETF承認の確率が45%に上昇。ただし正式承認はQ4にずれ込む可能性が高いとの見解も。ainvest.com+1thecurrencyanalytics.com+1
💰4. SBIが7.03億ドル相当のXRPを移動
Rippleのパートナー・SBI VC Tradeが**320 百万XRP(約7.03億ドル)**を移動。7月1日の1B XRPエスクロー解放を前にした大口の動きに注目集まる。cryptotimes.io+2coingape.com+2analyticsinsight.net+2
🔺5. テクニカル刷新へ:夏~秋にブレイク予想
専門家は$2.40を明確に突破すれば、7月〜9月頃に大きなブレイクアウトが期待と予測中。収束パターンの終点が近づいてるとの見方も。cryptorank.io+6cointelegraph.com+6fingerlakes1.com+6
📊【取引所別の取引高(24時間)上位5位】

1位:Binance(XRP/USDT)
→ 取引高:386,154,706ドル(シェア:8.71%)
2位:Binance(XRP/USDC)
→ 取引高:84,036,975ドル(シェア:2.37%)
3位:Bybit(XRP/USDT)
→ 取引高:168,096,970ドル(シェア:3.30%)
4位:Coinbase(XRP/USD)
→ 取引高:225,593,370ドル(シェア:6.28%)
5位:OKX(XRP/USDT)
→ 取引高:66,240,824ドル(シェア:1.87%)
📌ポイント補足:
→ Binanceが依然として流動性トップ。Coinbaseも一定の存在感あり。
📈【XRP先物建玉・出来高(CoinGlass)】

・全体
→ 4時間:+6.82% 24時間:+7.50%
・CME
→ 4時間:+3.84% 24時間:+4.86%
・Binance
→ 4時間:+7.01% 24時間:+7.69%
・OKX
→ 4時間:+7.54% 24時間:+11.08%
・Bybit
→ 4時間:+7.86% 24時間:+8.88%
💬 ポイント解説:
→ 全体的に建玉増加傾向が強く、特にOKX・Bybitで上昇が顕著。短期的にボラティリティ拡大に注意。
🇰🇷【XRP/KRW(韓国勢)テクニカル分析】

→ メンテナンス中のため、本日は休止。
💵【XRP/USDテクニカル分析(4時間足)】

- 価格:約2.27ドル付近で推移
- 出来高:やや増加傾向
- RSI:70.29(買われすぎゾーン接近)
- 移動平均線:
→ 50EMA:上抜け済み
→ 200SMA:レジスタンス付近での攻防中 - チャート形状:下落トレンドの高値切り下げラインを上抜けトライ中
📌 テクニカル補足:
→ 出来高を伴って2.27ドル上抜けなら、短期トレンド転換の兆し。RSI過熱感には注意が必要。
🧠【本日のXRP相場・統括まとめ】
・取引高はバイナンスUSDTペアが首位を維持。Coinbaseの取引高も引き続き高水準で、米国勢の動向も注視すべき状況。
・未決済建玉は全体で大幅増(+6.82% / +7.50%)と強い買い圧力。特にBybitとOKXの増加率が顕著で、短期トレーダーによる仕掛けの可能性あり。
・韓国勢(UPbit)はメンテナンス中につき、アジア圏の圧力判断は不可。
・チャートは2.27ドルを上抜けしつつあり、RSIは70超えで過熱圏に到達。直近の急騰による短期的な調整リスクにも注意が必要。
📌総括コメント:
全体的に強気の流れが続いており、特にBybit・OKXの建玉増加が目立つことから、短期勢の参入による仕掛け相場の可能性が高まっています。
ただし、RSIが高止まりしており、過熱感には警戒。韓国勢の動向は明日以降に注視。