BTC相場分析

2025年6月28日BTC相場分析

✅重要ニュース(2025年6月28日)

  • トランプ大統領「ビットコインがドル圧力を緩和」とポジティブ発言
     → 米政界から仮想通貨に好意的な姿勢が示され、市場心理に追い風
     出典:CoinChoice
  • 米仮想通貨規制法案、7月に成立見通し
     → トランプ政権下で新法案整備が進行中。規制の明確化は長期的にはポジティブ要因
     出典:CoinPost
  • 仮想通貨銀行アンカレッジがUSDC廃止を発表
     → ステーブルコイン再編が進行中。マーケットの流動性やリスク要因として注目
     出典:CoinPost

📉【米国指数・市場動向】


Fear & Greed Index:65(Greed)

NASDAQ:+0.49%
S&P500:+0.41%
VIX:-2.39%
米10年債利回り:+0.41%

💬 補足ポイント:
→ 投資家心理は「楽観寄り」にシフト。
→ 米株は続伸、リスクオン傾向が継続中。
→ VIXの低下も含めて短期的には上目線をサポートする環境。

📊【仮想通貨市場(CoinGlass)】

🔸未決済建玉(Open Interest)

  • 全体(4時間):+0.54%
  • 全体(24時間):-3.29%
  • CME(4時間):+0.29%
  • CME(24時間):-2.20%

🔸ロング / ショート比率

  • ロング:45.13%
  • ショート:54.87%
  • 【口座】ロング:41.21% ショート:58.79%(比率:0.70)
  • 【ポジション】ロング:58.72% ショート:41.28%(比率:1.42)
    💬補足:人数 vs 資金量の偏りから、逆張り構造や狩られゾーンを判断

🔸Coinbase Premium


→ プレミアム:小幅上昇基調 → 米国からの買い圧じわじわ回復傾向

🔸ヒートマップ(清算MAP)


→ 狩られやすいポジションの集中ゾーンは 106,000〜108,000 あたりに厚めの注文帯が密集

📊【ETF市場(SoSoValue)】

🔸現物ETFの純流入(買い圧)

合計流入額(本日):$501.27M

🔸GBTCの流出(売り圧)

本日の流出額:$0.00(※ただし、前日までの流出分が6月27日分として反映されている可能性あり)

🔸各ETFのBTC保有量

BlackRock(IBIT):約74.35B相当(前日比 +$152.95M)
Fidelity(FBTC):約21.52B相当(前日比 +$165.52M)
GBTC:約19.79B相当(前日比 ±$0.00)

📈【テクニカル分析(4時間足)】

🔸チャート形状

→ 上昇トレンド中の一服感。107,000ドル付近のレジスタンスでやや頭を抑えられ、現在は高値圏での横ばい推移。

🔸出来高

→ 直近の反発上昇時に出来高増加あり。その後は減少傾向で、現状は様子見ムード。

🔸RSI(相対力指数)

現在:56.53(中立ゾーン。買われすぎでも売られすぎでもないが、上昇余地はまだある)

🔸移動平均線(SMA / EMA)

・200SMA(緑):価格より下 → 長期的には上昇基調継続
・50EMA(オレンジ):価格と接近 → ゴールデンクロス後の調整局面か

✅【本日の相場統括まとめ】

アメリカ市場は上昇地合いで、Fear & Greed Indexも「Greed(強気)」水準を維持。
仮想通貨市場では未決済建玉が増加しており、Coinbase Premiumも買い圧を示唆。
一方、Binanceのクジラポジションではロング優勢だが、比率は縮小傾向。
ETF市場では500Mドルを超える大幅な流入があり、相場の押し上げ要因に。
チャートでは107,000ドルのレジスタンス手前で横ばい。出来高は落ち着いており、RSIも中立圏。

👉 全体としては、強気地合いの中で一服感あり。押し目待ち勢の動きに注目。

-BTC相場分析

© 2025 朝4時のポンコツトレーダー@無能サラリーマン裏稼業 Powered by AFFINGER5