相場分析

2025年5月12日BTC相場分析

【1. 米国市場】

・Fear & Greed Index:62

・NASDAQ:+0.00%

・S&P500:-0.07%

・VIX:-2.58%

・米国10年債利回り:+0.39%

→米国株価市場休場(昨日同様データ)
 重要ニュース注意。(トランンプ大統領の発言ありか。)

【2. 仮想通貨市場(CoinGlass)】

・未決済建玉


【全体】(4時間)+0.41(24時間)+0.51%
【CME】(4時間)+0.52% (24時間)+1.21%
→CMEのOIは増加は依然として継続か。

・ロング/ショート比率


ロング:45% ショート:55%

・Binance トップトレーダー比率

【口座】ロング:42% ショート:58%
【ポジション】ロング: 62% ショート:38%

・Coinbase Premium

コインベース価格上昇傾向継続(アメリカ仮想通貨市場は強い)

・ヒートマップ

105,000ドル、103,500ドル付近それぞれ清算板発生中。
続騰もあり得る状況である。

【3. ETF市場(SoSoValue)】

・ETF純流入


日時総純流入額:+$117.46M流入 
※昨日同様データにて5/8

・GBTC流出

売り圧確認できず。

・ETFごとのBTC保有量


【ブラックロック】+$44.718B流入
【FBTC】 +$11.72B流入
※昨日同様データにて5/8

【4. テクニカル分析(BTC/4時間足)】

・価格:105,000ドル付近推移

・出来高:一度買い出来高上がってきたものの突き抜けず。
     現在、ジリジリあげて売り出来高上がっている?

・RSI:買われすぎ係数推移70以上だがジリジリ下がっている。

・200SMA / 50EMA:共に綺麗な上昇方向を向いている。
          

▼総括

米国市場は休場で目立った値動きはなし。Fear & Greed Indexは62とやや楽観、VIXも低下しリスクオン継続ムード。
仮想通貨市場はCME建玉が引き続き増加中、Coinbase Premiumもプラスでアメリカ勢の買い意欲は健在
清算板が多い105,000ドル付近を抜ければ、続騰の可能性あり。

一方、RSIは70超からじり下げ中で短期の過熱感はやや落ち着き傾向
テクニカル的には200SMA・50EMAともに上昇中で中期的には上目線継続

👉結論:まだ強気。ただし高値圏では利確も出やすく、エントリーは慎重に押し目待ちが◎

本日のトランプ大統領の発言注意か。
「地球を揺るがす重大発表」とは。。。→記事こちらから(Yahoo!ニュース)

-相場分析

© 2025 朝4時のポンコツトレーダー@無能サラリーマン裏稼業 Powered by AFFINGER5