1.📝エントリー概要

- 通貨ペア:BTC/USD
- ポジション:ショート
- ロット:0.01
- 時間足:4H
- エントリー価格:116,353
- 損切りライン:117,037
- 利確目標:112,775
2.📚エントリー根拠
- 感覚トレード。(指標もテクニカルも無視した)
大馬鹿野郎。何回同じミスするんだ。
3.📉結果
- −1,005円(値幅684ドル)損切り
4.👍このトレードの良かった点
- 何もいいものがない。
ただの素人の予測で入ってしまった。
5.💭エントリー中の感情記録
- 下がるだろう、そろぼち下がるでしょう。
で、読書→損切り。
6.🎯このトレードの確信度合い(5段階評価)
★☆☆☆☆:まさしく感覚だけだった。
評価基準👇
- ★☆☆☆☆:感覚だけだった
- ★★☆☆☆:チャートだけ見てた
- ★★★☆☆:テクニカル+環境認識アリ
- ★★★★☆:自信あったけど崩された
- ★★★★★:完璧な根拠が揃ってた(けど負けた or 勝てた)
7.🔧次回トレードへの改善点
- 感覚トレードは最悪である。
- 資金を守るという意識。
- エントリー前にどういう指標なのかどういう根拠か突き詰める。
- ストレスが溜まってる時はトレードしない。
8.🏢本業日記(人生まるごと肯定するために)
🎒今日の出来事
営業職の仕事っていうよりは、私たちの製品置き場の
整理整頓のために一日中フォークリフトで物を移動させていた。
重量物なので相場のことは全く考えていなかった。
てか、目の前に集中しないと周りの人が怪我するから。
見積り一件しか来ておらず、
この1週間はお盆が近いこともあるのか注文が全く入らなかった。
多分、相場も同じでやることがない時は来るだろうから、
その為のメンタルトレーニングと思って、
空いた時間や、昼休みはコーヒー飲みながら携帯アプリで
BTC相場分析や、相場情報収集などをやった。
僕にとっては、この時間になる異常に集中してしまって、
時間があっという間である。
毎日こうやって相場見れる日が来るといいな。
感じたこと
暇な時間こそが相場の勉強する、差をつける時間である。
ある意味、暇って最強であり必要な時間だなと気づいた。
小さな成功体験
・フォークリフトで置き場を整えて、
営業所の見栄えが良くなった。
・電話対応で久しぶりにうまく引き出しを生かして、
すらすらお客様に提案することができた。
💭一言セルフトーク
「暇な時間こそが、最強。」名言っぽいの作っちゃった。